木野さん主催のモダンキューブドラフトに参加してきました。
http://capues.diarynote.jp/201602142308277830/
木野さんのまとめ記事およびカードリストは↑。

ピック譜(3パック目は土地のみのパック)
1-1 嵐の神、ケラノス
1-2 誘惑蒔き
1-3 遠隔+不在
1-4 霜のタイタン
1-5 幻影の像
1-6 やっかい児
1-7 炎呼び、チャンドラ
1-8 危険な櫃
1-9 崩れゆく死滅都市
1-10 宿命的火災
1-11 賢いなりすまし
1-12 ファイレクシアの抹消者
1-13 睡蓮の花
1-14 計略縛り
1-15 若き群れのドラゴン

2-1 悪夢の織り手、アショク
2-2 龍王シルムガル
2-3 鏡割りのキキジキ
2-4 神々の憤怒
2-5 月の賢者タミヨウ
2-6 冷鉄の心臓
2-7 古代の聖塔
2-8 解消
2-9 搭載歩行機械
2-10 撤廃
2-11 差し戻し
2-12 闇の腹心
2-13 かき立てる炎
2-14 剥奪
2-15 秘儀の聖域

3-1 忍び寄るタール坑
3-2 汚染された三角州
3-3 天啓の神殿
3-4 硫黄の滝
3-5 燻る湿地
3-6 沈んだ廃墟
3-7 欺瞞の神殿
3-8 ディミーアの水路
3-9 闇滑りの岸
3-10 乾燥大地
3-11 水没した地下墓地
3-12 ラクドスの肉儀場
3-13 ギトゥの宿営地
3-14 燃えがらの林間地
3-15 シミックのギルド門

ピック雑感
1-1: 初手はヴラスカや全塵などの候補もあったけど、まあケラノスでしょ
1-2: ノータイムでマキマキ。青赤を中心に据えることを決める
1-3: なぜかここで一度賢いなりすましを流している謎
1-6: キキジキコンボ一点狙いでやっかい児チョイス
1-11: なぜか賢いなりすましが帰ってくる
1-12: この時は抹消者がデッキに入ることは全く想像してなかった

2-1: ヴェリアナや苦花といったボムレアばかりの中、アショクを選ぶ。
ミッドレンジ環境なら爆発力で勝るという判断
2-2: 龍王カワウソが取れたのでタッチ黒がほぼ確定
2-3: キキジキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
2-4~8: コンボを補助するため妨害手段やドローを確保
2-9: ボムが多すぎてハンガーバックが一周してきた
2-11: 「デッキ重すぎて入らないよなぁ…」と思いつつボブを取る

土地ドラフトでは青赤土地が全然取れず、青黒ばかりが集まる。
青黒ハイブリッドまで取れてしまい、抹消者デッキ入りが現実味を帯び始める。
で、赤マナが全然足りないし6マナ域ぎっちりだったので
あえて炎呼びチャンドラを抜いて抹消者をイン、
色拘束がマナ基盤と合ってない点を除けば強そうなコントロールが完成。
対戦成績は以下の通り。

・R1: vs Mardu (tUG) ○○
・R2: vs Abzan (tUR) ○○
・R3: vs Jeskai (tBG) ○×○

3-0!
賢いなりすましがとにかく強かった。
自分の青タイタンや抹消者をコピーするのはもちろん、
相手の苦花や殴打頭蓋をコピーして盤面固めたり、
ボーラス様を出された返しにボーラス様コピーして+能力で破壊したり。
他にもシルムガルやアショク等、
ボムしかない環境で相手のボムを使う構造が上手く働いた。

楽しいドラフト会でした。参加者の皆さんお疲れ様でした。
勝ったから楽しいんじゃ、と言われるとぐうの音も出ない
仙台離れる前にまたリミテ会やりたいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索