初めて晴れる屋行ってきました。


12時からの休日大会、e-sportsされなくなったので
環境的に戦いやすくなっただろうということで、
久々にフェアリーを持ち込んで参戦。リストはほぼ変更なし。

・R1: vs WG Hate Bears ××
1戦目から相性悪い所とぶち当たる。バイアルとか鹿とかサリアとかやめて。
2本目ではスマイターのサイズにビビって四肢切断ぶち込んでしまったけど、
これを盤面で捌くようにして活発な野生林の方に除去使ってれば
結果違っただろうな、と反省。

・R2: vs Naya Blitz ×○×
G1は何か3T目までで18点くらい削られて負け。
G2は全力でクロックを弾き続けて勝つも、結局マッチは取れず。
アグロは苦手だってば。

・R3: vs UR Storm ○○
ようやく相性いい所と当たる。
G1はギリギリで昇天達成されるも繋がりきらず勝ち。G2は徹底的にハンデス。
氷の中の存在を採用してた。今回はひっくり返らなかったけど
曰くそれなりに変身して殴ってくれたとのこと。

・R4: vs Gift Control ××
ソプターコンボ採用型。
G1はソプター成立後、何とかマナを自由に使わせないようにして
殴りきろうとするも間に合わず。
G2はカラスの罪連打で何もできず負け。

3敗したのでここでドロップ。


その後、友人たちと合流して17時の部に参戦。
フェアリーにパーツ買い足そうとするも間に合わず、
シスターズで参加することに。

・R1: vs Gift Control ○○
またしてもソプターギフト。
けどコンボ成立前にボコボコにして勝ち。

・R2: vs WU Control ○-
何度かリセットされながらもgdgdと殴り続けて1本目を取る。
この時点で30分程度経過、2本目途中で時間切れ。
ブリンクシナジーを重視した生物多めの構成だったらしい。
青白コン相手にアイリが仕事するのか疑問だったけど、今回はそこそこ。

・R3: vs Jeskai ××
神話実現と氷の中の存在を採用したトリココン。
汎用の置物除去がないと両方のクロックを対処しづらく、
火力も多く入ってるので辛い戦いだった。
話を聞くとやはり苦手なのは衰微とのこと。

2-1で終了。
賞品のパックの中身はSOIランドの緑白とアヴァシンの裁き。
両大会とも、対戦された皆さまどうもありがとうございました。


やはり新環境ということで、新しいカードを試したデッキと多く当たった。
こちらも祖先の幻視を使ってみようかと思ったけど、
買い逃した結果値段が跳ね上がってしまった…

で、分かってたけどフェアリーでソプターコンボは無理。
針と遺産くらいしかマトモな対策が取れない。
置物は触れないし、集団疾病は苦花が自殺マシーンと化すので使えない。
とりあえず雑に緑足して雑に衰微突っ込むという対策を取ってみたけど、
あまりにも雑なので変えるかも。
緑入りと言えば以前の晴れの店舗大会で入賞したリストに
タルモフェアリーとかもあるけど、そこまでは予算が足りないので無理かな。

逆にフェアリーにソプターコンボを搭載するというのも一瞬考えた。
色は問題なく合うし、弱者の剣がSSSや花のトークンと噛みあう。
エクテンでもそのようなデッキがあったと聞いた。
ただ、それを実際に組むにあたっては、
弱者の剣を墓地に落とす手段が無いとアドにならない。
神童ジェイスが欲しくなるんだけど、これもまた値段が高い…
他にルーター・目録系のドロースペルで良いカードは無いものか。


来週行けるかは分からないけど、またデッキをいじりつつ
週末大会を中心に参戦予定。
お会いしたらその時はよろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索