Junk Nic-Fit
2016年5月22日 デッキリスト// 21 Lands
2 《Bayou》
1 《Savannah》
1 《Scrubland》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
4 《森/Forest》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
// 17 Creatures
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4 《老練の探険者/Veteran Explorer》
2 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
1 《永遠の証人/Eternal Witness》
1 《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor》
4 《包囲サイ/Siege Rhino》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
1 《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster》
// 22 Spells
4 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2 《無垢の血/Innocent Blood》
2 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay》
3 《苦い真理/Painful Truths》
2 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
// 15 Sideboards
2 《真髄の針/Pithing Needle》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1 《毒の濁流/Toxic Deluge》
GPTに持ち込んだリスト。基本的には↓とほぼ同じ。
http://www.mtggoldfish.com/archetype/legacy-nic-fit-25716#online
チェンジ予定
・ORIニッサ ⇒ M15ニッサ
仕事率低いので、より攻撃的なニッサに。
・ギトラグ ⇒ SOIソリン
シガルダがNGでギトラグならOKという場面は多くはない。PWに変更。
・苦渋の破棄 ⇒ 名誉回復
土地割れないのやっぱりキツい。苦渋の破棄もソーサリーとして使うこと多いし
・(サイド)ゴルチャ ⇒ 忘却の輪
ゴルチャが限定すぎるので汎用除去に。一応ショーテルも見て。
(5/23 追記)
Nic-Fitがgoldfishで(比較的)貧乏レガシーデッキとして紹介されてましたね。
↑で貼ったSCGのレシピをギルランに置き換えた形で約600ドル。
http://www.mtggoldfish.com/articles/preparing-for-eternal-masters-five-budget-ish-options-for-legacy
土地以外は1枚1~2kのカードが多くて結構安い、
かつ銀弾枠の生物の選択などカスタマイズ性もある。
安くていいからフェアデッキが使いたい、という僕のような人間に
Nice Fitなデッキなのですよ。
専用パーツが多いとか書かれてるけど、まあ死儀礼衰微セラピーは使い回せるし。
2 《Bayou》
1 《Savannah》
1 《Scrubland》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
1 《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
4 《森/Forest》
2 《平地/Plains》
2 《沼/Swamp》
// 17 Creatures
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4 《老練の探険者/Veteran Explorer》
2 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1 《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
1 《永遠の証人/Eternal Witness》
1 《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor》
4 《包囲サイ/Siege Rhino》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
1 《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster》
// 22 Spells
4 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2 《無垢の血/Innocent Blood》
2 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay》
3 《苦い真理/Painful Truths》
2 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1 《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
// 15 Sideboards
2 《真髄の針/Pithing Needle》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1 《毒の濁流/Toxic Deluge》
GPTに持ち込んだリスト。基本的には↓とほぼ同じ。
http://www.mtggoldfish.com/archetype/legacy-nic-fit-25716#online
チェンジ予定
・ORIニッサ ⇒ M15ニッサ
仕事率低いので、より攻撃的なニッサに。
・ギトラグ ⇒ SOIソリン
シガルダがNGでギトラグならOKという場面は多くはない。PWに変更。
・苦渋の破棄 ⇒ 名誉回復
土地割れないのやっぱりキツい。苦渋の破棄もソーサリーとして使うこと多いし
・(サイド)ゴルチャ ⇒ 忘却の輪
ゴルチャが限定すぎるので汎用除去に。一応ショーテルも見て。
(5/23 追記)
Nic-Fitがgoldfishで(比較的)貧乏レガシーデッキとして紹介されてましたね。
↑で貼ったSCGのレシピをギルランに置き換えた形で約600ドル。
http://www.mtggoldfish.com/articles/preparing-for-eternal-masters-five-budget-ish-options-for-legacy
土地以外は1枚1~2kのカードが多くて結構安い、
かつ銀弾枠の生物の選択などカスタマイズ性もある。
安くていいからフェアデッキが使いたい、という僕のような人間に
Nice Fitなデッキなのですよ。
専用パーツが多いとか書かれてるけど、まあ死儀礼衰微セラピーは使い回せるし。
コメント